加賀野菜「赤ずいきの甘酢和え」
今日はごん父の畑で大きく育った「赤ずいき」を
初収穫してきました!
ごんちゃんにジャマされない様に そっと 始めましょう
まずは オジャマ虫の居所を 確認!

よしよし! ねてる、、、カッコワルイけど、、、ねてる、、
では、あらためて、、
まずは「赤ずいき」のご紹介!

八つ頭の種類なんですが これは葉が付いてる茎を食べます
まず その茎を 大胆に切り落とします

無農薬なんで このまま料理になだれ込み、、
素手だと、真っ赤に染まっちゃいますので
ビニール手袋か、ビニール袋で皮をむきます

食べやすい大きさに ブツ切り

お鍋に すし酢を入れます

続けて お砂糖 ドッチャリコ! (ゴン父 甘党)

鍋を火のついたコンロの上で暖めて、、
甘酢の中に 赤ずいきを入れて 転がします

赤ずいきが小さく しおれちゃったら
早くも、、
出来上がり!

甘酸っぱく、柔らかく、
無理なく 食物繊維がタップリ 摂れちゃいます

あっ! いつのまにか 側で寝てた、、
ごんちゃん、、が

な~に エラそうに いってんだか、、
それ、ぜ~んぶ
おかあちゃんが つくったんでしょ!
ごんちゃん ぜ~んぶ みてたからね!
あっ! 天敵、、ごんちゃん、、
はい、 スイマセン! これ、、奥さんが、、作りました
この後 ごんちゃんナダメテ
寝かしつけるのに 1日かかりました、、(うそつき、ごん父 談)

お、し、ま、い
初収穫してきました!
ごんちゃんにジャマされない様に そっと 始めましょう
まずは オジャマ虫の居所を 確認!

よしよし! ねてる、、、カッコワルイけど、、、ねてる、、
では、あらためて、、
まずは「赤ずいき」のご紹介!

八つ頭の種類なんですが これは葉が付いてる茎を食べます
まず その茎を 大胆に切り落とします

無農薬なんで このまま料理になだれ込み、、
素手だと、真っ赤に染まっちゃいますので
ビニール手袋か、ビニール袋で皮をむきます

食べやすい大きさに ブツ切り

お鍋に すし酢を入れます

続けて お砂糖 ドッチャリコ! (ゴン父 甘党)

鍋を火のついたコンロの上で暖めて、、
甘酢の中に 赤ずいきを入れて 転がします

赤ずいきが小さく しおれちゃったら
早くも、、
出来上がり!

甘酸っぱく、柔らかく、
無理なく 食物繊維がタップリ 摂れちゃいます

あっ! いつのまにか 側で寝てた、、
ごんちゃん、、が

な~に エラそうに いってんだか、、
それ、ぜ~んぶ
おかあちゃんが つくったんでしょ!
ごんちゃん ぜ~んぶ みてたからね!
あっ! 天敵、、ごんちゃん、、
はい、 スイマセン! これ、、奥さんが、、作りました
この後 ごんちゃんナダメテ
寝かしつけるのに 1日かかりました、、(うそつき、ごん父 談)

お、し、ま、い
- 関連記事
-
- ごんちゃん家の特製ポテトサラダ
- ごんちゃんのデベソ!
- 加賀野菜「赤ずいきの甘酢和え」
- 無農薬野菜6種類で晩御飯
- 収穫その日に じゃがバター
スポンサーサイト