郷土人形とは正反対だよ~
大好きな ごんちゃんの写真を貼りました
良かったら この写真をポチッっと押して下さいね♪

にほんブログ村
ごん父が大好きな言葉は
「他力本願」 「何とかなるさ」
でも それは最初からそんな考えでは無く
頑張って、、努力して、、
それでも跳ね返された時に、、
「あ~あ、、しっかたなかんべ(@_@;)
まぁ、、ここまでで良いかぁ~ 後は運命に任したじょ~!」
なんです
、、、カッコ良く書いてしまいましたが
何を言いたいかというと、、
これです (・_・;)

今 描いてる子
さんしょさんの子で、4歳の女の子「あやめちゃん」
ねっ ひどいデッサンでしょ~(@_@;)
いつも 描き始めは落ち込みます
「こんなので まともな絵が出来上がるんだべか?」
「これ、、何だべ? 誰だべ? オラ、、知~らね~!」
「オイラは、、貝 海の底の、、貝」
「みんな、、勝手にやっとくれ オイラ 海の底でジッとしてる、、」
に、なってしまいます
金沢の郷土玩具に「加賀八幡起き上がり」と言う人形が有ります

俗にいう、「起き上がりこぼし」の
金沢バージョンです
子供が生まれた時にプレゼントする習わしが昔から有り、
七転び八起きで立派に育ちます様に、、との願いを込めて贈ります
上の写真は 我が家の親が昔から持っていたものです
見習わなきゃ~、、で、
やっと、、筆を 持ち直しました
最初に描いた 「ももこ」ちゃんの、、

横に、、
描いています

あやめちゃんは
耳以外は、、真っ白け~
あ~ぁ、、真っ白け~の~け~♪
と、
やけ歌を唄いながら、、

今 ここまで 描きました

短毛の、、真っ白け、、
はたして、、
ごん父の夜明けは 来るのでしょうか?

チ~ン!

おとうちゃんの夜明けは まだ来ません
一緒に、、
寝んね しましょう♪

いつか来る夜明けを信じて、、
今日も、、寝んねこしている、ごん親子に
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです♪

にほんブログ村
お、し、ま、い、
良かったら この写真をポチッっと押して下さいね♪

にほんブログ村
ごん父が大好きな言葉は
「他力本願」 「何とかなるさ」
でも それは最初からそんな考えでは無く
頑張って、、努力して、、
それでも跳ね返された時に、、
「あ~あ、、しっかたなかんべ(@_@;)
まぁ、、ここまでで良いかぁ~ 後は運命に任したじょ~!」
なんです
、、、カッコ良く書いてしまいましたが
何を言いたいかというと、、
これです (・_・;)

今 描いてる子
さんしょさんの子で、4歳の女の子「あやめちゃん」
ねっ ひどいデッサンでしょ~(@_@;)
いつも 描き始めは落ち込みます
「こんなので まともな絵が出来上がるんだべか?」
「これ、、何だべ? 誰だべ? オラ、、知~らね~!」
「オイラは、、貝 海の底の、、貝」
「みんな、、勝手にやっとくれ オイラ 海の底でジッとしてる、、」
に、なってしまいます
金沢の郷土玩具に「加賀八幡起き上がり」と言う人形が有ります

俗にいう、「起き上がりこぼし」の
金沢バージョンです
子供が生まれた時にプレゼントする習わしが昔から有り、
七転び八起きで立派に育ちます様に、、との願いを込めて贈ります
上の写真は 我が家の親が昔から持っていたものです
見習わなきゃ~、、で、
やっと、、筆を 持ち直しました
最初に描いた 「ももこ」ちゃんの、、

横に、、
描いています

あやめちゃんは
耳以外は、、真っ白け~
あ~ぁ、、真っ白け~の~け~♪
と、
やけ歌を唄いながら、、

今 ここまで 描きました

短毛の、、真っ白け、、
はたして、、
ごん父の夜明けは 来るのでしょうか?

チ~ン!

おとうちゃんの夜明けは まだ来ません
一緒に、、
寝んね しましょう♪

いつか来る夜明けを信じて、、
今日も、、寝んねこしている、ごん親子に
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです♪

にほんブログ村
お、し、ま、い、
- 関連記事
スポンサーサイト