あきらめない、、投げ出さない、、
大好きな ごんちゃんの写真を貼りました
良かったら この写真をポチッっと押して下さいね♪

にほんブログ村
今までの経験で、
「こりゃ~ダメかな? もう、、やめようかな?」
そう思っても 細々ながらも諦めずに、、
焦らずに、色々なやり方で続けていたら
「ありゃま~ こりゃまぁ~ で、ホ~イ ホイ♪」
と、事態がゆっくりと解決して行く事が 何度か有りました
先日の強い風雨で弱った「ごんちゃん畑」
介護人ごん父 、、
棚の補強や 倒れた野菜さんを起き上がらせ
とうとう、、
野菜の収穫も 元通りになりました♪

と、言っても
ほとんどが野菜さんの持っている 本来の力ですが
まるで、、「ごん父の手助けで!」
と、思ってしまう楽天的な考えが、ごん父の素敵な所 (@_@;)?
先日、途中で投げ出していた絵
甥っ子夫婦の 8か月の長男を描いた 初めての人物画
一昨日、ごん父のブログで この子の絵を見た母親が
「似ている~♪」キャッキャッ! と、言って
親戚中に スマホに取り込んだ絵を見せたと、聞きました
ゲゲッ! マズイじゃん このままにしておけないじょ~(@_@;)
で、思い出したのが 「太郎 あなたは幸せですか」の
花さんの言葉
以前、このブログに「絵が下手」「ごんちゃんは可愛くない」と
コメントが続いた時
「私は、、一人でも見てくれる人が居る限りブログを続けます」
「ごん父も、、その一人の為に、ブログを続けて!」
そうでした 自分も最初はそうだった
うん! 最下位でもイイじゃん 続けよ~♪
と、思い直す事が出来た そんな励ましの言葉を思い出しました
現在 シーズー部門1位に居る人が そんな気持ちでいたとは、、
そうか~! そんな素敵な考えで作っているから、、1位なんだ♪
そんな出来事を思い出し、、
赤ちゃんの絵、、続きを描いて
なんとか、、完成させました♪

喜んで頂けると信じて、、
今日 額装して 近日中にプレゼントしたいと思います♪
ブログが長くなって恐縮ですが、、
諦めず 続けて良かった出来事の1番は、、
ごんちゃんです♪
以前 1度書いた事が有りましたが、
ごんちゃんは 売れ残りの、、特売シーズー
他の子の、、半額以下
身体も大きくなり過ぎで おまけに見かけは、、
これでした

こんな ごんちゃんに、、
ごん父母というファンが付き
今は、、
素敵な、、

家族の一人に なりました ♪ (*^。^*)
なので、、
ブログも、、家庭菜園も、、絵も、、
ごんちゃんと 楽しく続けて行きたいと思っています
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです

にほんブログ村
お、し、ま、い、
良かったら この写真をポチッっと押して下さいね♪

にほんブログ村
今までの経験で、
「こりゃ~ダメかな? もう、、やめようかな?」
そう思っても 細々ながらも諦めずに、、
焦らずに、色々なやり方で続けていたら
「ありゃま~ こりゃまぁ~ で、ホ~イ ホイ♪」
と、事態がゆっくりと解決して行く事が 何度か有りました
先日の強い風雨で弱った「ごんちゃん畑」
介護人ごん父 、、
棚の補強や 倒れた野菜さんを起き上がらせ
とうとう、、
野菜の収穫も 元通りになりました♪

と、言っても
ほとんどが野菜さんの持っている 本来の力ですが
まるで、、「ごん父の手助けで!」
と、思ってしまう楽天的な考えが、ごん父の素敵な所 (@_@;)?
先日、途中で投げ出していた絵
甥っ子夫婦の 8か月の長男を描いた 初めての人物画
一昨日、ごん父のブログで この子の絵を見た母親が
「似ている~♪」キャッキャッ! と、言って
親戚中に スマホに取り込んだ絵を見せたと、聞きました
ゲゲッ! マズイじゃん このままにしておけないじょ~(@_@;)
で、思い出したのが 「太郎 あなたは幸せですか」の
花さんの言葉
以前、このブログに「絵が下手」「ごんちゃんは可愛くない」と
コメントが続いた時
「私は、、一人でも見てくれる人が居る限りブログを続けます」
「ごん父も、、その一人の為に、ブログを続けて!」
そうでした 自分も最初はそうだった
うん! 最下位でもイイじゃん 続けよ~♪
と、思い直す事が出来た そんな励ましの言葉を思い出しました
現在 シーズー部門1位に居る人が そんな気持ちでいたとは、、
そうか~! そんな素敵な考えで作っているから、、1位なんだ♪
そんな出来事を思い出し、、
赤ちゃんの絵、、続きを描いて
なんとか、、完成させました♪

喜んで頂けると信じて、、
今日 額装して 近日中にプレゼントしたいと思います♪
ブログが長くなって恐縮ですが、、
諦めず 続けて良かった出来事の1番は、、
ごんちゃんです♪
以前 1度書いた事が有りましたが、
ごんちゃんは 売れ残りの、、特売シーズー
他の子の、、半額以下
身体も大きくなり過ぎで おまけに見かけは、、
これでした

こんな ごんちゃんに、、
ごん父母というファンが付き
今は、、
素敵な、、

家族の一人に なりました ♪ (*^。^*)
なので、、
ブログも、、家庭菜園も、、絵も、、
ごんちゃんと 楽しく続けて行きたいと思っています
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです

にほんブログ村
お、し、ま、い、
- 関連記事
-
- ごんちゃんの野菜が、、危機です
- ごんちゃん畑の”おもしろ珍百景”
- あきらめない、、投げ出さない、、
- 立ち上がれ!
- この子達に食べさせたくて、、
スポンサーサイト