ごんちゃん畑、花こめあん畑の今
ごんちゃん畑1号 (山の畑)に作った
花こめあん畑コーナー
最近の好天すぎる日々に、、水が心配です
早朝の5時から
まず1号畑で 水やりと 草むしり!

これは さつまいも!
一か月前に ツイート友達から 「これを作ってみて下さい」と、送られてきた苗で
南方系のさつまいも 2か所の畑に植えたのですが
その内の15本が 生き残っています
どうやら、、こちらの寒さには辛かったのかな~?
でも、、水やりと 雑草退治で 何とか頑張って根を張った様です♪

上の写真は、、
ごんちゃんの”おイモさん♪
きたあかり、と、男爵さん
とても綺麗な 花が咲きました!

ねっ!
観賞用の花にも 見劣りしないと思います♪
この子達は 水やりしなくても 元気です!
ごんちゃん、、、と、名前が付くと
元気になるのかな?

ごんちゃん「 あんぎゃ?、、、」
(訳、いやいや、、そんなことないよ おとうちゃんの作り方が良いんだよ♪)
(訳の訳、、、人によって 解釈の仕方は、、変わります
ごんちゃん語は、、まだ 完全には解明されておりません!)
ここからは、、
花こめあんコーナー♪

桃太郎トマトさんです
この子は 水をやらなくても大丈夫!
むしろ やらない方が、、甘い実を付けます♪

1番成りのトマトさん
今、この大きさに なりました
次は、、、

ミニトマトの アイコちゃん♪

これぐらいの大きさで、、
所々に実が出来ています♪

上の写真は 枝豆さん
毎日の水やりで 元気に育っています

新芽が 綺麗な薄緑で、、楽しみです♪
水不足で 心配なのが、、

キュウリさん
あまり 太い茎になってくれません
でも頑張って、、

小さな実が付き始めています
昨日、茎を大きく育てるために、、
下の方に付いた実を 切り取ってあげました
これで、、何とか 木が大きく 元気になってくれないかな~!?

葉っぱに乗ってる、、バッタさん
元気を運んできてねっ♪
最後は
ナスさん

この子も、、

木の勢いを促すため、、、
下に付いた実を 切り取ってあげました
さぁ~てと、、
これで 後は、、水やりと、有機肥料の管理です
7月の収穫に、、元気に育ちます様に!
それと、、、
ひよっとして、、、
この 「花こめあん畑」の名前が 変わるかもしれません!
もう少し、、長い名前になるかも、、? です
このコーナーのジャガイモさんは
7月の その時の収穫日に合わせ、、、

少し 遅らせて 植えました♪
どうか、、 ちょうど良い時に、、
実りますよ~に! パンパン♪
へぇ~?? 畑の名前、、、何だろう? と気になったら
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです

にほんブログ村
もし、、名前が変わったら
ご紹介させて頂きます♪
お、し、ま、い、
花こめあん畑コーナー
最近の好天すぎる日々に、、水が心配です
早朝の5時から
まず1号畑で 水やりと 草むしり!

これは さつまいも!
一か月前に ツイート友達から 「これを作ってみて下さい」と、送られてきた苗で
南方系のさつまいも 2か所の畑に植えたのですが
その内の15本が 生き残っています
どうやら、、こちらの寒さには辛かったのかな~?
でも、、水やりと 雑草退治で 何とか頑張って根を張った様です♪

上の写真は、、
ごんちゃんの”おイモさん♪
きたあかり、と、男爵さん
とても綺麗な 花が咲きました!

ねっ!
観賞用の花にも 見劣りしないと思います♪
この子達は 水やりしなくても 元気です!
ごんちゃん、、、と、名前が付くと
元気になるのかな?

ごんちゃん「 あんぎゃ?、、、」
(訳、いやいや、、そんなことないよ おとうちゃんの作り方が良いんだよ♪)
(訳の訳、、、人によって 解釈の仕方は、、変わります
ごんちゃん語は、、まだ 完全には解明されておりません!)
ここからは、、
花こめあんコーナー♪

桃太郎トマトさんです
この子は 水をやらなくても大丈夫!
むしろ やらない方が、、甘い実を付けます♪

1番成りのトマトさん
今、この大きさに なりました
次は、、、

ミニトマトの アイコちゃん♪

これぐらいの大きさで、、
所々に実が出来ています♪

上の写真は 枝豆さん
毎日の水やりで 元気に育っています

新芽が 綺麗な薄緑で、、楽しみです♪
水不足で 心配なのが、、

キュウリさん
あまり 太い茎になってくれません
でも頑張って、、

小さな実が付き始めています
昨日、茎を大きく育てるために、、
下の方に付いた実を 切り取ってあげました
これで、、何とか 木が大きく 元気になってくれないかな~!?

葉っぱに乗ってる、、バッタさん
元気を運んできてねっ♪
最後は
ナスさん

この子も、、

木の勢いを促すため、、、
下に付いた実を 切り取ってあげました
さぁ~てと、、
これで 後は、、水やりと、有機肥料の管理です
7月の収穫に、、元気に育ちます様に!
それと、、、
ひよっとして、、、
この 「花こめあん畑」の名前が 変わるかもしれません!
もう少し、、長い名前になるかも、、? です
このコーナーのジャガイモさんは
7月の その時の収穫日に合わせ、、、

少し 遅らせて 植えました♪
どうか、、 ちょうど良い時に、、
実りますよ~に! パンパン♪
へぇ~?? 畑の名前、、、何だろう? と気になったら
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです

にほんブログ村
もし、、名前が変わったら
ご紹介させて頂きます♪
お、し、ま、い、
- 関連記事
-
- 「花こめあん まことっち畑」に更新です!
- ごんちゃん畑、花こめあん畑の今
- 花こめあん畑で ごんちゃん静養中!
- ”花こめあん畑” 始めました♪
スポンサーサイト