我が「流れ」と「淀み」
渓流釣りをしていた頃
川の浅い場所の「平瀬(ひらせー流れはあるが白波はたっていない場所)」
「早瀬(はやせー流れが速く 白波がたっている場所)」
川の深い場所「淀み、淵(よどみ、ふちー流れがあまり無い深い場所)」
海で沖釣りをしていた時
海流があるときー魚が活性していて 釣れる
海流が無い時ー潮が止まった(魚の活性が無く 釣れない)
と、いう具合に 物事には必ず「流れ」と「淀む」があるようです
そして
流れている時は物事が順調に進みますが
淀んでいる時は何事も止まってしまいます
時には 川の淵には魔物が潜んでいたり 河童がいたりします
そんな事が今 自分にも起こっています
流行に乗った食生活を見つけたりして楽しんでいますが、、


淵、淀み、、にはまった事もあります
ポケモンG0
ポケ友を
新たに3人作らないと
先に進めない(涙)

現在ポケ友になってくれた人が3人いるけど

自分のように
隠居生活をしている者にとっては
回りの畑仲間や古くからの友達は だ~れもやってない!
ごん父
只今、淵にはまって 黄昏中、、、
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 実写と心写(しんしゃ)
- 昨日の出来事
- 我が「流れ」と「淀み」
- 我が夫婦のイベント日
- なぜか、、かつ丼
スポンサーサイト