ちょっと嬉しくなる時
普通に暮らしていても
「ちょっと 嬉しいじょ!」 という瞬間がよくあります
ごん父の場合、、
昨日の早朝
1番星を見つけました♪

子供の頃から
夏休みになると 町内会で海に行き浜茶屋で泊り
未明に空を見上げ この1番星を最初に見つけるのは、、誰か?
そんな競争を友達同士でやっていました
今にして思えば
1番星も、明けの明星も、宵の明星も、
全部 金星であり 東の太陽が昇る方を見れば
明けの明星が見えると分かるのですが
子供の頃に知っていれば 「すごいヤツ!」と 威張れたのに、、残念
そして この写真
拡大すると 上下にぶれています
シャッターを押す瞬間 力を入れ過ぎて下のほうにカメラが向いてしまいます
これも
若いころから変わらない習性です
射撃クラブに行ってた20歳過ぎに
いつも的の下に弾が行ってしまいます
そんな事を思い出し
「あっ、、今も一緒だ」 と なぜか嬉しくなってしまいます
お昼には
トラちゃんママを誘って 金沢港の直売市場に行きました

お目当てはカニだったのですが
残念ながら、、まだ高値

買えません(涙)
代わりの物は無いかと探して
興味を示したものは 何故かトラちゃんママとよく似てる
ちょっぴり 嬉しくなりました
一緒にお昼を食べに行ったお寿司屋さんでも
頼んだ種類が よく似てる、、

(白子の天ぷら)
こんな時
会話が弾んで 嬉しくなります
昨日は そんなチョッピリ嬉しい日でした♪
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 描く勇気、描かない勇気
- 幸せ顔さがし
- ちょっと嬉しくなる時
- 先祖返り
- 不器用ですから、、
スポンサーサイト