ある意味 贅沢な食卓
お魚は
白身の魚(鯛など)のように
少し時間をおいてから食べたほうが美味しいものや
青身魚のように直ぐに食べたほうが良い魚があるように
野菜の種類によって
美味しく食べられる期間があります
サツマイモ等のように収穫してからある程度(1か月~3か月)
寝かせてから食べると美味しい野菜があるように
収穫して、その日に食べるのが美味しい野菜もあります
特に ニラやネギは当日に食べるのが好きです

昨日は、、そんな日
奥さんと ネギを収穫してきました
少しだけ、、ね

数本なのに
持って帰る車の中は
ネギのむせ返るような強烈なニオイが充満します
これを使って
夜の献立は 「里芋と小イカとネギの煮物」

日光浴と陰干しで
水分を飛ばして味を凝縮させた里芋は
甘く、ねっとりと、、
口の中でとろけました

お店で売っている野菜は
収穫した日が分からない
なので
これらの美味しい時期を知ることが出来る家庭菜園は
やっぱり 嬉しい♪ (*^_^*)
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大資産家じゃん!
- ある意味 贅沢な食卓
- ある意味 贅沢な食卓
- しょうがない?、、あるよ!
- 昨日の原始取引
スポンサーサイト