小食人間が「うな丼」を作ると、どうなるか?
奥さんが
新しく出来たスーパーで
長時間並んで駐車場に入り
先着200個限りの
朝焼き愛知県産ウナギを
半額(1尾2980円の半額)で手に入れた♬
ごん父が畑で冬支度をしていると
嬉しそうに メールが来た
「買えたよ~」 って
今晩は もちろん”うな丼”だね~♬
我が家は 家族全員が極めて小食です
ごん父が若い時に胃潰瘍になり レントゲンを撮ったら
胃が胸の上部で 小さく横たわっていた
こんだけ真横の胃を見るのは、、珍しいと言われた
その意味もあり
ご飯は各自が自分の食べれる量をよそうのが決まりです
そして
奥さんが切り分けたウナギを
ごん父が自分流の「うな丼」にすると
こうなった!

アハハ~♬
ご飯よりも
ウナギの量の方が多い \(^o^)/

底にご飯を置いて
ウナギを数切れ載せて タレを掛け、
その上に少量のご飯を乗せて そのまた上にウナギを乗せる
仕上げにタレを ドバッ、、と掛けて出来上がり♬
ご飯とウナギの ダブルサンドで~す

これだけで
オイラのお腹は 超満タン!
ごちそうさまでした~♬ (*^_^*)
幸せ、幸せ、、の 晩御飯でした
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 気になる場所に、気になる物が
- 4日分の食料買い出しへ
- 小食人間が「うな丼」を作ると、どうなるか?
- カツオとフグの違い
- 65年間通った床屋さんが閉店!
スポンサーサイト