労わり方にも個性あり
5日間
昼食に家に帰る時間を除き
午前の部、 午後の部、、と
毎日 畑に通っていたら
昨日は、、ダウン(涙)
疲れと、
急激な気圧の低下
気温の下降もあり
体調を崩し ほぼ1日中ベットで過ごしました
そんな時
家族の慰めと労りが有難い♬
奥さんは ごん父の好物を作ってくれました

好きな食べ物を見ると
顔がほころぶのは
なぜでしょう?

具材も
ごん父の好きなものを選んでくれました
自家野菜の ごんちゃんイモ
カボチャ、ちくわ、シイタケ、エビ、、
野沢菜の古漬けは

細かく刻んで
暖かいご飯に乗せて食べます
あるいは
ご飯にまぶして食べるのが 我が家流
お味噌汁は

絹豆腐と
なめこのお味噌汁が好物
ごん父が疲れている時、、病んでいる時
奥さん流の 素敵な労り方です♪
もう一つの労り方は、、
類ちゃん流の、、
無関心!

呼んでも返事をしてくれない、、
顔も上げない
それが、
類ちゃん流の慰め方?、
(心の叫び、 エ~イ、、 アホ犬!)
我が家は 個性豊かです(涙)
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 泣くなよ 類坊!
- ガラにもなく花のブログです
- 労わり方にも個性あり
- 初物好きの親子
- 奥さんのくじ運
スポンサーサイト