幸運が押し寄せた日
昨日は驚きの1日でした
未明
台風の被害状況を見に畑に行くと、

あんなに強い風雨だったのに
野菜達への被害は全く無し!

ある程度の被害は覚悟をしてたのですが
ビックリポン!の 幸運♬
そして
下の畑では
地主さんが
先日の稲刈りを手伝ってくれたお礼にと、
無農薬の新米をくれました

何度もご辞退したのですが
「助かったので ぜひ食べて欲しい」と
ごん父の車に乗り込んで
お米の置いてあるご自宅まで案内してくれました
この農家さんが無農薬で田んぼを作るには理由があります
実は 奥の山には 守り神が住み着いているそうなんです
守り神とは、大きな青大将(ヘビ)
その守り神が下に降りてきて
みんなを驚かす事が無いようにと、
山裾の1000坪の田んぼで
沢山のオタマジャクシ&カエルを育てて
守り神の食料にしているそうです
そのための 無農薬栽培で
「お米は副産物、 本当はカエルを育てるための田んぼだ」
、、との事です (汗)
そして
昔ながらの、、甘柿

これも頂きました
小さいけれど 甘い柿だそうです
幸運のオマケは
農協さんから頂いた 宝箱♬

地元の産物
梨と五郎島金時
そして
幸運の締めくくりは
ケンタ君の抱っこ♬

ケンタ君のパパさんが連れてきてくれました
いや~ 幸せな1日でした♬
類坊
明日、みんなで食べようね


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 晴耕雨読、、そして 類坊
- お一人様時の”お楽しみ”
- 幸運が押し寄せた日
- 本日、訳ありで
- 初穂です♬
スポンサーサイト