ありがとうございました
ブログ、ツイ、FB等
完全休養をしてしまい
申しわけありませんでした
土曜、日曜、、と
地元、石川県の温泉に行ってきました
山中温泉です(*^-^*)

谷川に面した小さな町です

古くから温泉町として栄え
自然に囲まれた素敵な町です

料理の鉄人
道場六三郎さんの出身地でもあり
古くは
「奥の細道」の松尾芭蕉が
当地にほれ込み 九日間も滞在し
温泉を堪能した町
そして
それまで一緒に旅をした弟子の曾良と別れた、、町

ここからは芭蕉の一人旅が始まった、、町
あやとり橋

名前の通り
「あやとり」をしてるかの様に
複雑に曲がりくねった橋です
見下ろすと、、

遊歩道で散策しながら歩く人、、(*^-^*)
そんな地で
5年ぶりに夫婦で参加した 「いとこ会」で

ゆっくりと
楽しんでまいりました(*^-^*)
帰りには
この地を訪れた時の恒例の寄り道

「千年杉」で

”力”を 頂いてきました

幹回り 11,5メートル
樹齢 2千3百年
不思議と、、
元気がもらえそうな気がします

獣医さんでお泊りしてくれた類坊
有難う♪

日曜の夕方
お迎えに行ったら
お泊り時の様子を写したはがきを頂きました
獣医さん 有難うございました
そして
休んだブログにも係わらず
シーズーポチに足跡を残してくれた皆様
本当に有難うございます
INポチ=330
OUTポチ=1340
ビックリいたしました(@_@)
心から 感謝申し上げます
また、、頑張ります (*^-^*)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 非公開中の公開!
- 奥さんの誕生日は、、
- ありがとうございました
- 隣の花子さん♪
- あなたの応援歌は?
スポンサーサイト