不器用男の3時間クッキング!
不器用な自分でも、
時々
一人でやり遂げたい時があります
今回思い立ったのは
「キンカンの蜂蜜漬け」
例年は「ごんちゃん印の蜂蜜生姜」を作っていたのですが
昨年は生姜が肥大せず、、
泣く泣く断念しました (・_・;)
、、で 思いついたのが
先日行った 奥さんの実家の庭で見つけた”キンカン”
、、、よし これで 「類坊印のキンカン蜂蜜」を作ろう♪
で、
揃えました (*^-^*)

地元 石川県産の蜂蜜と
日本産の「食品保存ビン」
そして
主役の 「お庭で育ったキンカン」

では始めます
ごん父の 3時間クッキング~♪ (^◇^)
綺麗に洗い
1個づつ ヘタを取ります
そして
爪楊枝で5~6個の穴を開けて行きます

次に
グラグラ煮立ったお湯で
3分間ほど煮こぼします

今回作るのは
保存食♪
なので この作業は欠かせません(*^-^*)
少し冷まして
真ん中から切断!
さらに
中の種を爪楊枝で掘り起こします

延々と作業を続けます (@_@)
手がマヒした頃
やっと全部 出来上がり~♪
次は
熱湯で容器のビンを煮沸消毒

この中に
種を取ったキンカンを
目いっぱい、、
詰め込みます

そこに 少しづつ蜂蜜を注ぎ込み
空気が抜けるのを待ち、
何度か繰り返して
ビンの上 スレスレまで埋めます

最後に
ラップを掛けて
蓋をします (*^-^*)

これで
冷蔵庫で3週間寝かせれば 完成です♪
楽しみ~♪ (^◇^)
オット いけない (@_@)
ラベルも作らなきゃ
エクセルで、、
類坊印の、、キンカン蜂蜜、、っと

裏張りシールは
冷蔵庫で熟成が進んだ頃に作りましょうね♪
ごん父の
「不器用男の3時間クッキング」 でした (^◇^)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 我が家の自家野菜レシピ♪
- 完成! 激レア2点
- 不器用男の3時間クッキング!
- 焼き芋物語♪
- それぞれの持ち味♪
スポンサーサイト