ファスナー48時間の旅
3月20日の夜、、
ごん父のフリースから
ファスナーの可動部分が

旅立ちました (・_・;)

楽しい旅ではありません
よせば良いのに、
類坊の
お腹の中 一周旅です (@_@;)

ごん父がお風呂から上がると
もう、、
旅に出た後でした(涙)

最初は戸惑いましたが
「小さなものだから そのうち帰ってくるだろう、、」
「臭いお友達に囲まれて、、」
そう思っていたのですが
翌日 ごん母と共に段々心配になってきて
「まさか、、このアンポンタンの身に何かあるのでは?」

いくらアンポンタンでも、
いくら暴れん坊でも、、

類坊は可愛い我が子
思い余って
困った時の、、主治医さん頼み
「オラんとこの類坊、、どないすれば良かんべ?(・_・;)」 と、
聞いてみたら
「そったらこと、、数日すれば出てくるべ?
オメェが心配ならレントゲンって手もあるべさ
金属なら写るべ?」
そう返事がありました (*^_^*)
で、
うんピーが出るたびに、、
解体新書を執筆できるくらいの集中作業
すると、、
きっちり48時間後の22日夜
大勢のお仲間と共に、、
帰ってきた! (・_・;)
早速主治医にご報告♪
すると
「良かったですね(*^_^*) けど、、
オメェんとこ類坊みたな子は またやると思うべし
そこんとこ ヨロシク~」
(・_・;) 教訓!
ひと~つ 類坊ひとりにするべからず!
ひと~つ 食べそうなものを周りに置くべからず!
ひと~つ 主治医さんと連絡を密にするべし!
ごめんなさい (・_・;)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- うちのガリガリ君
- 案ずるより産むがやすし♪
- ファスナー48時間の旅
- 歯固め!?
- 類坊の育児計画 その1
スポンサーサイト