ごん父家
只今、てんやわんやの 大忙し (@_@;)
珍しく お天道様が終日照りつける この二日間
それ今だ! と、
「ごんちゃん花」を 日光浴させて

ごんちゃん毛布や、

ごんちゃんマット、
ごんちゃんオモチャを
洗濯し 日光浴させる、、、ごん母

ごん父も
その隙間をぬって
備蓄用のいもを 天日乾燥♪

それから
新しい子の為に
ホームセンターにて

ゲージや

給水器、、トイレ用品 等々、、

お買いもの (@_@;)
次は
ワンコロさんの子
チョコちゃんのデッサンに取り掛かり、、

まだまだ 順番を待ってもらっている子達
あやめちゃん、むさし君、、
ビリーちゃん、、等々 の
そのまた次の依頼の子の写真を撮りに
奥さんの妹さんの家に行き、、
激しく動き回るゴマちゃんを パシャパシャ!!
あんぎゃ~!(@_@;) あ、、あんぎゃじゃありません
大人しく写されなされ!
と、悪戦苦闘の、、60枚
(家に帰ってよく見たら、、ピンボケが50枚) (・_・;)
明日の本番(新ワンコの日)までに、、
体力が尽きそうな、、ごん夫婦です (・_・;)
チーン、、、
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ごん父さん、お久しぶりです。
お父さん
新しい仔を迎えるんですね‼︎
最近のブログでは、元気になったお父さんが感じとれました。やっぱり、可愛い仔を迎えるって事は一緒に元気や活気までも付いてくるんですね。
お父さん、お母さん、子育て頑張って下さいね。
こんにちは😊
いつもブログ拝見させて頂いております❗
ゴンちゃんに弟さんが出来たのですね(^-^)v
我が家にも6歳の♂と三週間前に来たばかりの2ヶ月の♀のシーズーが居るんですよ(^-^)
6年振りの子育て⁉に四苦八苦しております😵
パパさんママさんお互い子育て頑張りましょうね😊
いつも拝見していますが…
コメント記入、2回目です(;´∀`)
新しい子、お迎えするのですね。
きっと奥様も張り切っていらっしゃるでしょうね♡
私の母も、3月に18歳手前のシーズー、
4月に17歳手前のシーズーを続けて看取った時は、
がっくりきてしまい大変でした。
ワンコを亡くした悲しみはワンコにしかいやせないのかな…って
思います。母は体が悪いのでもうシーズーの重さのワンコは
飼えないので、ポメちゃんの面倒をみてもらうことにしました。
ゴンちゃん弟君がきたら、
もっともっと楽しい金沢ライフが送れると思います♡
初めまして
ごんちゃんとパパママの大ファンです
うちのシーズーは頑固に加え怒りんぽ♪そこが堪らなく可愛いです(>_<)
初めまして
プロフィーに 定年後となってますが60才を超えてらっしゃるんですね?
仔犬を迎えられるようですが、ワンちゃんの15年後もしっかり面倒を見られるように ごん父母様、どうか健康に気を付けて頑張ってくださいね。
余計な心配かも知れませんが最近の里親募集のブログに、高齢で面倒が見られなくなり泣く泣く施設に持ち込まれることが多いとか😢
私も59歳の昨年、いろいろ悩んで7歳のシーズーを迎えました。
とってもかわいいです。(#^.^#)
お互い可愛いワンちゃん達のため、元気で頑張りましょう(*´▽`*)