ごんちゃんイモの美味しいレシピ♪
今年の”ごんちゃんイモ”は 安納芋♪
なので 今までの”五郎島金時”とは
食べ方が微妙に異なります
最近の”マイブーム”は
「電子レンジで焼き芋♪」
そこで今日は
PCからの知識と 実験からのデータを元に
美味しい「ごんちゃん焼き芋」の 作り方教室♪

用意するのは
昨日掘った 「ごんちゃんの安納芋」と、
クッキングペーパー

大切なのは
水分を含ませる事 (*^_^*)
洗って 濡れたままのイモを
これまた 濡らした「電子レンジ対応クッキングぺーパー」で 包みます

しっとりタイプがお好きな人は
これをさらに 新聞紙で包んで下さい
ごん父は前回それを試したので
今回は 新聞紙を使わず そのままレンジに入れます
お皿などで上げ底にすると 万遍なく熱が伝わります
電子レンジボタンを選択し、

大きい物では 2分
小ぶりのイモで 1分30秒 ♪

チーン!と鳴ったら、、
続いて
解凍ボタンを押して、

大きいイモは10分間
小ぶりで、7~8分 (*^_^*) 待ちましょう ♪
すると、、
ブスッ! と、

お箸が底まで通るほど
柔らかくなります♪
ハイ 出来ました (*^。^*)
ここで 大切な儀式があります
満面の笑みを浮かべて、、
ヨダレをダラダラ垂らし、、
パッカ~ン!と割りましょう♪
いいですか?
ハイ
パっカ~~~ン!

キャッキャッ♪
美味しそうだじょ~(*^。^*)
では
みんなで ごんちゃん家の方角に向かって、
黙々と、、食べましょ~ (*^。^*)

すると、、
あ~ら 不思議 (@_@;)
ごんちゃんオバケが出て来て、、
ふん!

あっほ~
と、言われます (@_@;)
みなさん、、 お覚悟を!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- エコ料理見本市♪
- 年間生産2個の超レア品!
- ごんちゃんイモの美味しいレシピ♪
- 完成です ごんちゃん印の蜂蜜生姜♪
- 蜂蜜生姜作ります♪
スポンサーサイト