癒しの大使 金の街観光♪
さて、、
のこのこさん御一行をお連れして 次に向かったのは、
泣く子も黙る、、
暗がり坂 (・_・;)

ごん父が氏子になっている神社の裏から
茶屋街に抜ける坂です

子供の頃、
ここは 「怖いぞ~! 幽霊が出るぞ~!(・_・;) 」 と、
脅されてた場所です

きっと、
子供が大人の世界に入り込まない様に
ごまかしていたのでしょ~ね (*^_^*)

今では、、階段
ラスクちゃんと マフィンちゃん
遊びながら 降りてきます♪
主計町(かずえまち)から 浅野川に抜けます

河原の遊歩道で
ワンズの休憩タイム♪
そして
そこを上がると、、
東の茶屋街 (*^_^*)

最近は お土産物屋さんも充実

ここは、、
黄金の国 ジパング!
金箔の生産は日本一♪
いたる所に、
金!

ソフトクリームも、、
金!

金沢の名前の由来も、、金がとれた為
むかし、
いも(自然薯)を掘って 生業としていた
「藤五郎(とうごろう)」がいました 俗名ー芋掘り藤五郎
そのイモに金が沢山付いていて
その金を洗い落とす場所 の 沢(さわ)が有ったので
金の沢ー金沢の名前になったそうです (*^_^*)
あっ! (@_@;)
イモ、、と言えば、、
オイラも畑でイモ掘りしなきゃ (・_・;)
今日は ここまでです また明日~(*^。^*) いってきま~す♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- またね♪
- 癒しの大使 百万石のお城へ!
- 癒しの大使 金の街観光♪
- 励ましの使者♪
- まさかの、、大道芸人! (@_@;)
スポンサーサイト