ごんちゃんの絵、新作と過去絵
ごんちゃんの「絵」を描き始めて 約1ヶ月半になります
今日は、それらの絵と共に、昨日、新たに描いた絵を、紹介させて下さい
絵を趣味に加えたいな~! とブログでかいたら、、
それを見てくれた”絵の先生”が進めてくれて、、
ブログ作りでのアドバイスをしてくれた”ブログの先生”に、水彩色鉛筆等をもらい
最初に(8月25日)描いたのが、これです

幼い頃のごんちゃんが、ソファーでこちらを見ている絵です
スケッチブックの片隅に、ちっちゃく描きました
しかも、水彩色鉛筆の使い方が分からず、、そのまま水につけずに
描きました
次は、9月4日、、これですもんね~!

ニャハッ!、、題名を付けるとしたら、、
オバケのごんちゃん!
はい、9月13日に、早くも未熟者が「芸術ごんちゃん」に、挑戦!
皆さん、、おったまげた~!、、図々しい! とお思いでしょうが
見てください

、、、多くは語りますまい、、次、行きます!
9月18日に、描いたのは、家族を、いつも見ている、ごんちゃん!

この時に初めて、、水彩色鉛筆の特性の一部が、見えてきました
でも、、まだ、分かっていません
9月25日 友達のダイちゃんとの、2ショット!
楽しそうな二人を、、描いてみました

矢継ぎ早に、描きたくなって、、
9月30日、
もっとも幼い時の、、ごんちゃんです

10月2日、これを描いて、
水彩色鉛筆の怖さを、、知りました

デッサンを描いて、、これ、色をつけるの、、ワクワク!
と、思っていたんですが、、失敗しました!
水を付けすぎて、、滲んだ! もとに戻らない!
、、、でも、 次、気をつけよう、、グスン、、
10月5日
多くの色を、使ってみたくなり、
色んな毛布に包まれた、、ごんちゃんを描きました

自分では、好きな自分の毛布に包まれて、、
幸せごんちゃん を、ある程度 描けたかな?、と思ったんですが
昨日、アドバイスを頂いている”絵の先生”の絵を間近で見てビックリ!
衝撃に近い感動!、、、
やっぱり、「かわいい」 「ポエム」 だけでは、、イカンぞ~?
何が、、必要? 自分の絵に何を、、加えたい?、、
で、ちっちゃい脳みそで、考えた 、うん! リアリズム?
それ、絶対、これから必要だぞ~!
それらを組み合わせないと、、伝えたい事、表現できないぞ?
で、、今回は、ちょっと今までと違う”ごんちゃん”を、、
エッ? やっぱり ごんちゃん? と言わないでね~
だって、ごんちゃん、描きたいも~ん!

これは、時々、ごんちゃんが最近みせる表情、、
皆さんのお宅のワンちゃん、ありませんか?
何んにも無い、、部屋の一箇所を、、ジット見つめて、、、
ごんちゃん、、、何を見ているんだろう? 何を感じて、、?
少し、、ここに色を入れて、、
アップです

いつもは、、可愛い ごんちゃんですが、、
時々 こんな表情をみせるのも、、ごんちゃんです
色んな”ごんちゃん”を 描いて行きたい
そのための今日の、ごんちゃんです
お、し、ま、い、
今日は、それらの絵と共に、昨日、新たに描いた絵を、紹介させて下さい
絵を趣味に加えたいな~! とブログでかいたら、、
それを見てくれた”絵の先生”が進めてくれて、、
ブログ作りでのアドバイスをしてくれた”ブログの先生”に、水彩色鉛筆等をもらい
最初に(8月25日)描いたのが、これです

幼い頃のごんちゃんが、ソファーでこちらを見ている絵です
スケッチブックの片隅に、ちっちゃく描きました
しかも、水彩色鉛筆の使い方が分からず、、そのまま水につけずに
描きました
次は、9月4日、、これですもんね~!

ニャハッ!、、題名を付けるとしたら、、
オバケのごんちゃん!
はい、9月13日に、早くも未熟者が「芸術ごんちゃん」に、挑戦!
皆さん、、おったまげた~!、、図々しい! とお思いでしょうが
見てください

、、、多くは語りますまい、、次、行きます!
9月18日に、描いたのは、家族を、いつも見ている、ごんちゃん!

この時に初めて、、水彩色鉛筆の特性の一部が、見えてきました
でも、、まだ、分かっていません
9月25日 友達のダイちゃんとの、2ショット!
楽しそうな二人を、、描いてみました

矢継ぎ早に、描きたくなって、、
9月30日、
もっとも幼い時の、、ごんちゃんです

10月2日、これを描いて、
水彩色鉛筆の怖さを、、知りました

デッサンを描いて、、これ、色をつけるの、、ワクワク!
と、思っていたんですが、、失敗しました!
水を付けすぎて、、滲んだ! もとに戻らない!
、、、でも、 次、気をつけよう、、グスン、、
10月5日
多くの色を、使ってみたくなり、
色んな毛布に包まれた、、ごんちゃんを描きました

自分では、好きな自分の毛布に包まれて、、
幸せごんちゃん を、ある程度 描けたかな?、と思ったんですが
昨日、アドバイスを頂いている”絵の先生”の絵を間近で見てビックリ!
衝撃に近い感動!、、、
やっぱり、「かわいい」 「ポエム」 だけでは、、イカンぞ~?
何が、、必要? 自分の絵に何を、、加えたい?、、
で、ちっちゃい脳みそで、考えた 、うん! リアリズム?
それ、絶対、これから必要だぞ~!
それらを組み合わせないと、、伝えたい事、表現できないぞ?
で、、今回は、ちょっと今までと違う”ごんちゃん”を、、
エッ? やっぱり ごんちゃん? と言わないでね~
だって、ごんちゃん、描きたいも~ん!

これは、時々、ごんちゃんが最近みせる表情、、
皆さんのお宅のワンちゃん、ありませんか?
何んにも無い、、部屋の一箇所を、、ジット見つめて、、、
ごんちゃん、、、何を見ているんだろう? 何を感じて、、?
少し、、ここに色を入れて、、
アップです

いつもは、、可愛い ごんちゃんですが、、
時々 こんな表情をみせるのも、、ごんちゃんです
色んな”ごんちゃん”を 描いて行きたい
そのための今日の、ごんちゃんです
お、し、ま、い、
- 関連記事
スポンサーサイト