最初が肝心です
4月1日から始まる市民農園
1日は1日中、、雨 (@_@;)
なので 2日の昨日 行ってきました

隣の広場にある管理事務所で
1年間の使用料を払い、
お日様が降り注ぐ畑に、、

ここの桜も
もうじき 赤い花が咲きそうです♪

クワとスキを持って、
さぁ~
耕すぞ! (*^。^*)

が、、しかし
前日の雨で、土が重く水を含んでいました
ガーン! ダメじゃん (・_・;)
濡れた畑を触っては イケません
土が団子状の、塊になってしまいます
野菜作りは 最初が肝心です
良い土を作り 何度も耕し
柔らかな畝にしなければ 良い野菜は出来ません
太陽、土、水、、 そして肥料

それらが揃って初めて、
ごんちゃんの野菜が 出来ます
、、、ゴメン ごんちゃん (・_・;)

じえじぇ!

ごんちゃんの”おイモさん
植えてこなかったのかい!
ダメじゃん!
え~い、、
酒や 酒や、、
酒もってこ~~~い!!

(・_・;) ゴメンなさい、、
この ↓ ポチで 大魔神の怒りを鎮めてね♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ワンコ寄せの術♪
- とかくこの世は、、ままならぬ
- そろそろ、、限界です
- 最初が肝心です
- 今年の「ごんちゃん畑」
スポンサーサイト