ごんちゃんの3大栄養素!
高齢犬にとって
与える食事を考える事が 大切だと思っています
10,1K から 3か月で
2割減の 8,0Kになった ごんちゃん

成人男性で 60Kgの人が 3か月で 48Kg
成人女性で 45Kgの人が 3か月で 36Kg
そう考えると、、
とても心配になります

獣医さんで体重測定して頂くと
先生は 暫く躊躇しながら、、8,4Kくらいですかね~
と、仰います
でも 実際家で測定すると、 何度計っても 8,0Kg
きっと 先生は心配させない様に
チョットだけ 上乗せして答えてくれたのだと思います

その度に
「でも 食慾は有るんでしょ?」と 聞きます
「はい まずまずの食慾です」 と 答えているのですが
正直言うと 確かに以前よりは食べなくなりました
弱くなった足腰の事を考えると
これくらいの体重の方が良いのかな と 思います
でも このまま体重が減り続けるのも困ります
そこで食事の量が減った分 食事の中身が大切になってきました
「先生 今のごんに必要な栄養は何ですか?」
そう質問した所
「肉類のタンパク質、野菜類のビタミン、イモ等でカロリー」
そう答えてくれました

最近の食事 「ごんちゃんスペシャル」で、
エネルギーチャージ♪

あとは 茹でた豚肉、牛肉、とりのササミで
タンパク質チャージ♪
野菜は 大根、ブロッコリー等で
ビタミンチャージ♪
これで ごんちゃんの3大栄養を摂取しています
本当に、、栄養って、、難しい! (@_@;)
野菜でも
3大栄養(肥料)があって
窒素、リン酸、カリウムを バランスを考えて与えねばなりません
窒素の割合を多く与えるとよく育つ、、
葉物野菜

逆に
窒素が多いと育たない、、
おイモさん

野菜の種類によって
3つのバランスを変えねばなりません
これからは
野菜だけでなく
この子の為に

高齢ワンコの事を
勉強せねば (・_・;)
ねっ♪
ごんちゃん❤
あっ(@_@;)

寝相の悪さだけは、、
子供の頃の まんまです (*^。^*)
頑張ってる ごんちゃんに
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです♪

にほんブログ村
与える食事を考える事が 大切だと思っています
10,1K から 3か月で
2割減の 8,0Kになった ごんちゃん

成人男性で 60Kgの人が 3か月で 48Kg
成人女性で 45Kgの人が 3か月で 36Kg
そう考えると、、
とても心配になります

獣医さんで体重測定して頂くと
先生は 暫く躊躇しながら、、8,4Kくらいですかね~
と、仰います
でも 実際家で測定すると、 何度計っても 8,0Kg
きっと 先生は心配させない様に
チョットだけ 上乗せして答えてくれたのだと思います

その度に
「でも 食慾は有るんでしょ?」と 聞きます
「はい まずまずの食慾です」 と 答えているのですが
正直言うと 確かに以前よりは食べなくなりました
弱くなった足腰の事を考えると
これくらいの体重の方が良いのかな と 思います
でも このまま体重が減り続けるのも困ります
そこで食事の量が減った分 食事の中身が大切になってきました
「先生 今のごんに必要な栄養は何ですか?」
そう質問した所
「肉類のタンパク質、野菜類のビタミン、イモ等でカロリー」
そう答えてくれました

最近の食事 「ごんちゃんスペシャル」で、
エネルギーチャージ♪

あとは 茹でた豚肉、牛肉、とりのササミで
タンパク質チャージ♪
野菜は 大根、ブロッコリー等で
ビタミンチャージ♪
これで ごんちゃんの3大栄養を摂取しています
本当に、、栄養って、、難しい! (@_@;)
野菜でも
3大栄養(肥料)があって
窒素、リン酸、カリウムを バランスを考えて与えねばなりません
窒素の割合を多く与えるとよく育つ、、
葉物野菜

逆に
窒素が多いと育たない、、
おイモさん

野菜の種類によって
3つのバランスを変えねばなりません
これからは
野菜だけでなく
この子の為に

高齢ワンコの事を
勉強せねば (・_・;)
ねっ♪
ごんちゃん❤
あっ(@_@;)

寝相の悪さだけは、、
子供の頃の まんまです (*^。^*)
頑張ってる ごんちゃんに
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- カニとワンコの共通点
- ごんちゃんの3大栄養素!
- 最強の”ごんちゃんめし”
- 高齢犬 共通の悩みは?
スポンサーサイト