おでんの具材論争!
最近の金沢は 冷え込みます(・_・;)
特に、日の出前は10度前後!
まだ薄暗さの残る頃
ごんちゃんを乗せて 散歩と畑に向かいます♪

ごんちゃん、、
無理について来なくていいんだよ
風邪ひくと 大変だからね

ほら! (@_@;)
震えてる
チーの後は、、
おとうちゃん!

抱っこさせてあげる
(・_・;) ほ~らね
それでも 暖房を入れながら
もっと寒い、、山の畑に移動です

ミステリーサークルが現れた場所
春菊さん
大きさは 約2センチ♪

現れなかった場所の、、
小松菜さん♪

大きさ、、
数ミリ (・_・;)

あはは~(*^。^*)
ミステリーサークルさん
こっちにも 現れてちょ♪ (@_@;)
今年初めて植えた 聖護院大根さん♪

どれくらいの大きさまで育つのか分かりませんが、
とりあえず
1番大きな1株を、

抜いてみた ♪ (*^。^*)

これ、、
大人だべか? (・_・;)
よく分からんが、、
とにかく 美味そうだ♪
おでんに合うかな?
そうそう(*^_^*)
おでん!と言えば
里いもだべ♪
ついでに 1株、、抜いてやろ~(*^。^*)

土を落として、、
水洗い♪

キャッキャッ
まずまずの大きさに育ってるじょ~♪

これは 「石川早生」という品種で
ねっとりタイプ♪
有機肥料で育てると 甘みが増します♪
ごん父家では おでんの定番 (*^_^*)
ところが、、
先日のツイートで知ったのですが
里いもを使わない「おでん」が有るとの事(@_@;)
ありゃまぁ~ 里いもおでんは、、少数派? (・_・;)
ちなみに 我が家のおでんの具材は
里いも、こんにゃく、さつま揚げ、ゆでたまご、牛筋、
もち巾着、大根、ちくわ、、、他の練り製品数種類
皆さんの地方と 違いがありますか?
とにかく、、
初物は、いつもの様に
ごんちゃんに ご奉納~♪

パンパン!
どうか、、今年の冬野菜が豊作であります様~に♪
ふん!

教えてやんない!
(@_@;) お、、お願いします
皆さんも
この ↓ シーズーボタンで 応援して下さいね♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 38日間の力!
- 太陽 Vs ごんちゃん 勝負~!
- おでんの具材論争!
- ごんちゃんの観察日記(*^_^*)
- 大丈夫?
スポンサーサイト