高齢犬 共通の悩みは?
昨日 ボニーママさんから
(参考の絵 ボニーちゃん)

嬉しいお便りが有りました♪
ボニーちゃんは 我が家のごんちゃんの丁度1歳下
現在12歳
今年の夏 初めて 「夏バテ」を経験したそうです (・_・;)
水を飲まない
ご飯を食べない
どんどん弱って
自力で立ち上がれないほどになっていたそうです
そんな時
以前 ごん父ブログのクイズに当選して
景品として ごんちゃん畑の野菜が 今 届いたそうです
(メチャクチャ発送が遅くなって 申し訳ない(@_@;) )
すると、、
ご自宅で採れたキュウリは食べなかったボニーちゃんが
ごんちゃん畑のキュウリを、、食べた! (*^。^*)
何種類かの野菜をお送りしたのですが
ボニーちゃんは それを食べてくれ、
今では自力で歩ける様になったと 喜んでくれました
とても嬉しいです♪
ごん父のブログを通じて ワンコの役に立つ事が出来る、、
こんな嬉しい事はありません (*^_^*)
実は ごんちゃんも同じ経験が何度もあります
夏だけでなく 1年に何度か食欲不振で困る時があります
そんな時
やはり 多くの人に助けられました♪
色々調べて教えてくれた人
我が家では これをカリカリフードに混ぜたら食べました~♪ と、
色々送ってくれた人も 何人もいらっしゃいました
ブログを通じて 何度も助けられた ごんちゃん♪
そのお返しが 少しでも出来れば、、と思い
今日は ごんちゃんの夏バテ対策を書きたいと思います
暑がっている様子が見えれば
冷え冷え服を着せて

風邪を引かない程度にエアコンを点け
散歩は日陰

心臓の負担を軽減するため
15分程度の散歩を 1日に数回に分けて行います

食慾の無い日は
無理やりには カリカリご飯を食べさせず
好きな物から入ります♪

ごんちゃんは今
カリカリの代わりに 缶詰フードを食べています

何種類も買い求め
食べたいものを探ります
ごんちゃんに1番合うと思うのは、、
おイモさん♪

食慾のある日は
このままでも食べるのですが
食べたがらない時は
指ですり潰し、、

少量を口に入れてやると、
最初は嫌がっていても
その内 食べてくれる様になります (*^。^*)
さつまいも、、
ジャガイモ、、

ごんちゃん畑のおイモさんが
お気に入り~♪ (*^_^*)
これからも、
このブログが少しでも
皆様のお役に立てれば、、と願っています
ワンコ仲間のみんな
情報交換しながら 頑張ろうね♪

この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- カニとワンコの共通点
- ごんちゃんの3大栄養素!
- 最強の”ごんちゃんめし”
- 高齢犬 共通の悩みは?
スポンサーサイト