似た者同志♪
ごんちゃん畑に、、

これからの季節
段々と 暖かくなり、、
野菜の花が咲きそろう頃、、

色々な虫達が、
蜜を求めて やってきます
特に多いのは 蝶やミツバチさん
その中で
とても ごんちゃんに似たタイプの子がいます♪

身体が大きく、
ズングリムックリな子♪
羽音がデカイので 突然近づいてくると
ビックリ!
姿や顔も、、
コワイ! (@_@;)
そう、、
こんな 感じ (・_・;)

ふん!
何か?
(@_@;) ご、、ごめんなさい
ビックリな子は
この子です

名前は
クマンバチさん♪
「お前なんか、、知ら~ん」と
人間を完全無視し、
アチコチの花から蜜を奪い取り、、
いつの間にか居なくなる、、子

名付けて、、
「クマンバチ ごんちゃん号♪」
メスには針が有るのですが
オスには有りません
見かけは怖いけど、
とても大人しい性格です
人を刺すのは
巣の前にいるメスが守っている時だけだそうです
ごんちゃんも、見かけとは違って
本当は 大人しい子なんです(*^_^*)
ただ、見た目は怖いだけなんです
でも、
解っていても、、
この顔で近づいて来ると、

(・_・;) と、
思ってしまいます(汗)
航空力学的には このクマンバチさん
とても空を飛べる様には出来ていないそうです
なので
「不可能を可能にする象徴」として
色々な所で トレードマークとして使われているそうです
もし 皆さんが
「ごんちゃん畑」で
この子や

この子を見ても、、

怖がらないで下さいね (*^。^*)
この子達は
ただ、食いしん坊なだけです (*^。^*)
久し振りに描いた絵が、、クマンバチ! の、ごん父に
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト