不思議な 密集地
いつもの「ごんちゃん橋」
散歩している道のすぐ横に

空き地があります
今までにも 色々な発見があった不思議な地帯の一角
今回の発見は
「不思議な、、密集地」
ここです♪

チョット解りづらいですが
狭い範囲で 4種類の草花が雑居生活をしています♪
一番手前が

ツクシ(土筆)さん♪
次に

ふきのとう♪
3番目に、

カンゾウ(甘草)の若芽
1番奥に

春の代表的な、、花
いづれも地下で茎を伸ばしたり
球根を増やしたりで増える種類です
壮絶な地下での闘いを勝ち取って
普通は この内のどれかが勢力を拡大し
他の種類を制圧する、、はず(@_@;)
ここは 不思議な、、仲よく皆が共存する場所♪
ごんちゃんの友達の
アイちゃん、タッくん、ナナコちゃん、
多くの高齢犬が 道草を食う場所です (*^_^*)
本当に、、この空き地で草を食べるのです
どの草か 解りません
で 興味を持って調べてみました
ふきのとう
熊が冬眠から目覚めた時 まっ先に食べるのが
これだと書いてありました
内臓を目覚めさせ 血のめぐりを良くするために食べる、、らしいです
カンゾウ(芽甘草)
肝臓の解毒作用など 肝臓を元気にする
飲酒などで 弱った肝臓を助ける
あと、利尿作用が有ります
ごん父が以前 便秘で困った時に これを食べました
、、(@_@;) なんと その日の内にスッキリ解消♪
おとうちゃん

あんたも
ここで 道草食いなはれ♪
(@_@;) や、、やだもん!
ごんちゃん、、チッチしたでしょ(・_・;)
もうじき 山菜の季節♪
甘草、ワラビ、たらの芽、ノビル、山うど、、
今年も行くぞ~! (*^。^*) と、楽しみにしている ごん夫婦に
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 里山で、、♪
- シェー!(・_・;)
- 不思議な 密集地
- ごんちゃんと 山菜探し♪
- 里山で山菜とり (2回目)
スポンサーサイト