時には心を空っぽに、、
人間 年をとり、
病気が増え、、身体が衰えてくると
雑念、無念、邪念、、が多くなり ダメなもんですね
まぁ~ これは修行した人でもなければ仕方がない事
誰でも起こりうる 一つの道でもあるわけですから、、
でも
時には それを逃れる道を持たなければ参ってしまいます
皆さんは どんな道を持っていますか?
ごん父は
好きな食べ物を 無心で食べる

( ↑ 昨日、トラちゃんママに頼んで買ってきてもらった 能登名産 赤にし貝)
時には
ゲームで一心不乱に遊ぶ、、

こんな時
雑念は消えて それに集中できます
最近は
枯葉子さんから頂いた ピアノのCDを持って(心の落ち着く曲)
早朝5時に車で郊外の静かな場所に行き
静かに聞いています
時には 心を空虚にする事も必要です
にほんブログ村
スポンサーサイト