これ 絶対叱られるパターン
昨日は16日
もはや 我が夫婦では恒例になりつつある、、
トロの日イベント♪
いつもの回るお寿司屋さん(今は回らずに仕切りの高いテーブル席)
ごんちゃん夫婦は田舎者
お寿司の食べる順番なんか 知らない
ごん父の この日の食べた順番
最初の一皿
大トロ

2皿目
中トロ

3皿目
赤エビ

4皿目
ゲソのから揚げ

5皿目
白子

6皿目(締めの一皿)
またもや 大トロ

常識を逸する順番
きっと これ見た 通の人
泡吹いて怒るんだろうな~
ところがオイラは田舎者(便利な表現)
都会の上品な食べ方を知らない
鮎は はらわたも、、頭から全部 食べちゃう?
うそでしょ~! はらわた苦いし、、頭は固いし 美味しくないぞ!
釣りたての鮎を串にさして塩ふって
焼きあがったら背びれを抜いて
アツアツを背中の脂ののったところから かぶりつく
これが美味いでしょ~!
、、、って いつも思います
コロナで いつくたばるかもしれないのに
人生最後の食事になるかもしれないのに、
カッコつけて美味しくないもの食べたくない
好きなものを 食べたい順番で食べるもんね~♪
コロナにかかっても
「アイツ、、我がままに生きたな」 「幸せなヤツだな」
そんな言葉をもらって 旅立ちたい
にほんブログ村
スポンサーサイト