大資産家じゃん!
初めて 「鍋の素」を買いました
「ごま豆乳鍋」と言うものに 奥さんが挑戦している時
フッ、、と 気が付いた

ネギも、
白菜も 自家製野菜
もし 全部の野菜を買う事になれば
こんな贅沢なネギの使い方は出来ないだろうな~
いつもネギを使うときは 使う分だけ抜いてくるけど、、


スーパーで見たネギは
1本が 約100円もしてた!
なんでだろう? なんでネギがこんなにお高いの?
春に 1袋400円~500円くらいのネギ種から育てれば
今頃は 6,5メートルの畝に ネギが1列横隊で勢ぞろいしてるのに、、
な~んて考えながら
ネギを口に 大量投入してた
それに、
秋口に種をまいた 「聖護院大根」
かなり育ってきたので

奥さんと
試しに1本抜いてみました

これは
おでんなどの煮物にも良いそうですが
京都では「千枚漬」に使うらしい、、
なるほど、、
それで
真ん丸じゃなくて
こんな形をしてるのか!?

ネットで調べてみると
これは かなりの高級な京野菜らしい、、
1本が1Kgを超えて2Lの大きさになると
1000円くらいのお値段が付いてた!!
ゲヘへ~♪ これ 何キロだろう? と
ヨダレを垂らしながら
計ってみた

ありゃまぁ~ 700g
ふ~む、、
かなり育ったと思ったけど
まだまだ大きくなるようです
1年以内で回収できる資産は、、流動資産
ならば
あと数週間で
ごん父は
大流動資産家じゃん! \(^o^)/
、、、ヨダレが、、止まらない
にほんブログ村
スポンサーサイト