雑草も枯れ畑の賑わい
トマトが終わり、
キュウリも終わり、、
ナスは休養中で少ししか成りません
今 採れているのは
金時草(きんじそう)やオクラ、、等
数種類だけになりました

でも
これが毎日
我が家の食卓に花を添えてくれます

あとは、
植えた覚えがないのに
何十種類もの雑草が
畑を覆いつくしています
毎日 ちょっとづつ抜こうと思います
思いますが、、、
この 厄介者が
思わぬところで
役に立っているのを見ると

あ~、、
だからか、、
だから
こんな 今では役立たずの自分でも
この世に生かされているのか、、
自分でも気づかないところで
世の中の何かに
必要とされているのかもしれない
そんな事を思わせてくれ ホッとします
気を取り直し
秋冬野菜の
種を買いました

まず初めに
キュウリのツルを取り払い
ここに
モロッコインゲンの種を植えました

今月の終わりから
9月の最初にかけて
種まき父ちゃんになります♬
カラスさん 持って行かないでね~ \(^o^)/
にほんブログ村
スポンサーサイト