不気味なスイカ、、
実は、
あまりにも不自然な事が起きていたので
今までブログに書きませんでしたが
現実になってきたので 公開します
昨日 収穫した中にある、、

これ ↓

姿形からすると
小玉のスイカのようですが
今年は大玉スイカしか植えた覚えがありません
小玉スイカなんて、、
ましてや 黒いスイカなんて
植えた覚えも 買ってきた覚えも
世の中に 黒い小玉スイカが存在するなんて聞いた事もありません
去年、大玉の黒スイカを植えたことがありました
赤い小玉スイカと 黄色い小玉スイカもありました
まさか、、
この3種が交配した?
でも スイカは種から育つので
今年これが勝手に生えて育つには
昨年にもうこんなスイカが出来ていたはず、、
謎が 謎を呼ぶ、、
「切ってみる?」 と、奥さんが言った
その時 脳裏に浮かんだのは
数日前に 人気ブログ「○○ あなたは幸せですか」の某飼い主さんとの やり取り
ごん父のスイカは何が出てくるか 楽しみです
切って 真っ白なら漬物
赤いなら そのまま食べる
パピーのワンコが出てきたら 育てます
、、、まさか
これが パピーワンコスイカ、、じゃないよね?
恐る恐る 切ってみると
あらぁー

俗にいう 空洞スイカ
まてよ
まさか
毒スイカじゃあんめぇ~か?
おめぇ、、、
毒見すっか?

、、、と考えたが
やっぱり奥さんとオイラで
毒見した!
「あっ! あま~~~い♬」
ひょっとして 今年1番の甘いスイカじゃないの?」
と、そんな会話で偶然を祝い
待ちきれずに横でうなってる子にも食べさせました♬

もし 世に出回っていない新種なら
種を残しておこうかと
思案中です
にほんブログ村
スポンサーサイト