1年で1番繊細な作業です
毎年、
この時期が 畑作業にとって
1番 繊細さが要求される作業があります
植えてから 約1か月が経過した頃
雑草が伸びてくると同時に
ある野菜の新芽も顔を出してきます

このまま雑草を伸ばし続けると
その野菜が雑草に負けてしまいます
なので、
慎重に、、慎重に、
雑草を そっと かき分けながら
新芽を傷つけないように探します
あった!

周りの雑草を取り除き
新芽を確認します

これは
生姜の芽です
ふ~っ、、
やっと1本の畝が終了

次はお隣の畝です
ここには
里芋です

手先、、指先に
全神経を集中させて
チョット違和感のあるものに触れたら
周りの草をかき分け 里芋や生姜を探し当てます
昨日はズット この作業でした
お陰様で
1回目の雑草取りが終了です♪

両方で
5本ほどの新芽が出ていました
これから残りの新芽が出そろうまで
次々と伸びてくる雑草との戦いが続きます
腰 いたーい
膝 いたーい
目 ショボショボ
なので
帰りに類ちゃん畑に寄って
頑張った自分へのご褒美を持って帰ります♬

明日は、、
晴れるかな♬
にほんブログ村
スポンサーサイト