一人ぽっちの式典
4月に入り
戸室山にある 「ごんちゃん畑」(市民農園)で
畑を始める事が出来るようになりました
例年なら畑の横の桜はまだ咲いていないのに
暖冬の影響でしょうか、、
ほぼ満開です♪

綺麗です (*^_^*)
、、、で、
ここで ある実験、、
上の桜はデジカメで撮ったのですが
先日買ったスマホとデジカメで
この桜を同じ条件で撮ったら
何か違いが出るだろうか?
そんな実験をしてみました
デジカメ、、パシャ!

スマホ、、パシャ!

ふ~~~む、、
どちらも綺麗に写っているのですが
色が かなり違います
実物の色ををありのまま映し出したのは
デジカメの勝利です♪
畑には

午前中は数名の方々が様子を見に来ていたのですが
「今年もよろしく~♬」
などと挨拶だけをを交わし
「孫のお守りをするから 今日はこれで帰るね~」
と、いって 誰もいなくなった、、
なので
恒例の 「クワ入れ式」も
ごん父、、一人ぽっち

クワを振って、
椅子に座って
水分をとりながら
桜を愛でる、、
それを何度も繰り返しながら
土の水分を抜くための
溝を掘り続けました

ここまでで、
血中酸素が90を切ったので
「ごん父、、お家かえる、、」 とつぶやいて
無事に帰宅♬
コロナを忘れて
素敵な良い時間を過ごしました (*^_^*)
にほんブログ村
スポンサーサイト