意外な所に キングひょっこりはん!
畑で ビワの木や
ウドの木の枝を伐採して整頓していたら

驚くような
立派な”ひよっこりはん”が
ぶら下がってた!

飛騨かぼちゃです♪
今までに採れたものより
数段 立派です
どうやら、、
近くで作っていたカボチャのツルが
ここまで伸びて来て 木の枝を伝って
そこで実をつけたものが
気が付かないうちにデッカク育ったようです
あははぁ~ 棚から牡丹餅とは このことだ♬ \(^o^)/
そして
奥さんは
最後に残ったサニーレタスを
全部 収穫して

ごん父は
大根を抜き
畑の冷たい水で 優しく手で洗います

こんな時の為に
先日 奥さんがタワシを買ってくれたのですが
昔から 自分で育てた野菜は愛おしい、、
なので 基本 全部 手で洗います

この残った大根は
年越し用です

31日からお正月にかけて
雪だそうです
どうか
雪にも 冷え込みにも負けないで下さいね (*^_^*)
大根さん カブさん、ネギさん、、
どうか 良いお年を♬
にほんブログ村
スポンサーサイト