命がけの横断
今日のブログは
自分の日記です
昨日、FB友達の日本画家さんの個展を見に
百貨店まで歩いて行こうとしました
百貨店までの距離は バス停 1個半くらい
以前なら 普通に歩いて 12~3分で行ける距離です
今の自分の状態なら まぁ~20分くらいあれば行けるでしょう、、と
徒歩で行く決心をしました
家を出て
兼六園の 幅20数メートルの横断歩道に差し掛かった時
丁度 青信号になっていたので
軽く駆け足なら渡れるだろうと思い、
渡り始めて半分くらい進んだところで
青信号が点滅を始めました
こりゃ~イカン と
残りを早めの駆け足で走ったら
渡り終わったころには 激しい息切れで
ダウン寸前です
ここは観光客など大勢が歩く道、、
座り込む訳にもいかず
なんとか人気のない場所まで無理して歩きましたが
その頃には 額から脂汗が出て、、目の前が かすんで見えた
ぜえぜえ、、と 激しい息切れ
いつもはカバンに携帯酸素を持って歩くんですが
こんな時に限って、、
忘れた!
教訓
横断歩道は 余裕をもって渡るべし 走るべからず!
携帯酸素は 必ずカバンに入っているか 確認すべし!
いやはや、、情けない
、、という事で
明日は 弱音を抜いた記事で
その行程をご紹介したいと思います
金沢の真ん中の 意外な穴場紹介もあります♬

にほんブログ村
スポンサーサイト