「金腐川」
いつも「ごんちゃん畑」へ向う時に通る川
金腐川 (かなくさりがわ)

この少し川上が源流で
金沢市内を通り
海に近い「河北潟(かほくがた)」へと注ぎます

まるで「側溝」のような細々とした小さな川です
昔からこのこの名前を見て
きっと 金属を腐食させるような
硫酸や硫黄のような物が流れていたのだろうな~と思っていました
最近 その名前の意味が分かりました

昔から
何度も何度も氾濫して
多くの被害が出ました
腐るほど多くの出費(お金)必要だったことから
この名前が付いたそうです
ふ~む、、
普通なら 「暴れ川」 とか 「男川」 と呼ばれてもいいのに
「金腐川」って 、、
ちょっと可哀想なネーミングですね
その点
うちの類ちゃん
よか名前だんべ?

キャッキャッ♬
本日 体調不良で
頭が腐ってるオイラです(涙)
こんなブログでゴメンなさい
にほんブログ村
スポンサーサイト