備蓄と予蓄
もうじき、、霜が降りる季節です
よって、
最近は残された野菜の収穫に大わらわ

晴れた日はほとんど畑にいます
あるひ、、せっせと、 のらかせ~ぎ~♬

そこへ ワンコがやって来て~♬

コロリ ころがる 木の根っこ~♬

な~んて 歌いながら
収穫しております \(^o^)/

昨今は異常気象のせいでしょうか?
毎年のように野菜の価格が高騰しております
ジャガイモが不足してポテトチップが出来なかったり
タマネギが1個 100円の値が付いていたり、、
そこで
野菜の備蓄と
来年の備えを考え
タマネギを沢山植えました♬

普通のタマネギ、、
白タマネギ、、など
100個以上の 予蓄

(注、予蓄とは 将来の品薄を予想して 苗を植えて蓄えを計画する事)
(注、注、↑ ごん父の造語辞典より)
キャッキャッ これで盤石
槍でも鉄砲でも持っておいで~♬

にほんブログ村
スポンサーサイト