隣の花子さん♪
ごん父が
何十年ぶりかで ライブに行きました(*^-^*)
坂本九さんの娘さん 大島花子さん
会場の「もっきりや」さんには、30分前に到着
なので 丁度良い場所に席を確保できました♪
前から3番目の
ド真ん中 (^◇^)

客席が50席ほどの
程よい空間♪
ドキドキしながら開演を待ちます

生ギターの笹子重治さんとのライブです

横にいた常連さんらしき人から情報を仕入れます
「写真撮影は良ござんすか?」
「教えて頂けると嬉しゅうござる」
などの意味の事を 金沢弁で聞いたら
親切にも教えて頂きました
「たぶん 始まったら その旨
主催者 もしくは
花子さんの方から説明があると思いますよ」
そして マスターにもその場で確認してくれました
いや~ 持つべきものは 常連さんですな~(^◇^)
結果は 途中で撮影タイムを設けるとの事
その時に フラッシュ無しで写して下さい、、でした
いよいよ始まります♪
オリジナルの曲や 九ちゃんの曲
はたまた 絵本の話に曲を付けて語り掛けてくれます
美空ひばりさんの「日和下駄」が出てきた!
この曲を歌えるオイラは、、何者? (@_@)
ギターの笹子重治さんとの息もピッタリ♪
本当に来てよかった、、
とても素敵な歌声でした
撮影タイムの曲は、、「スーダラ節」 (@_@)
植木等さんの曲だ

花子さん、、
何でも歌え、、なおかつ お上手なんですね(@_@)

そして
驚きの、、出来事
アンコールで出てきた花子さん
マイクを使わず、、
生歌で
客席に入ってきて
ごん父の真横で歌いだした (@_@)
耳元で、、ささやきかけてる様だ
しかも、
大好きな曲
1番聞きたかった曲
「見上げてごらん夜の星を」、、だ
、、、ごん父
感動した!
そして、
感動は まだ続きます
「ひょっとして サインをもらえるかもしれない、、用紙」に
もらえた! (^◇^)

しかも、、
2枚!

あまりにも感動したので
同じアルバム、、
2枚 買った!

キャッキャッ♪
冥途の土産が、、
出来たべ~~~♪ (^◇^)
(この時の記念撮影
花子さんと笹子さんと オイラが並んだ写真
ここでは勘弁していただきますが
FBでアップする予定です)
お~い 類坊
帰ったよ~♪
ふん!

お土産は?
、、、無い (・_・;)
、、、この後の修羅場は、、
ご想像にお任せします

にほんブログ村
スポンサーサイト