ごん父の「奥の細道」
畑の出来ない、、冬
身体の為にも少し散歩を始めましょう♪ と、
今年の目標に挙げた ごん父
そんな散歩で出会った金沢の街を
時々アップさせて頂きたいと思います
類坊と歩いたり
ごん夫婦が歩いたり
あるいは
ごん父がブラリとあるいたりした光景です
1回目の 「昨日歩いた散歩道」 は
「白鳥路」

入り口に白鳥の彫刻が立っているので
この名前が付いています (*^-^*)
木々が生い茂る細い道

所々に彫刻が立っています

(これは金沢の文豪さん)
芸術的な彫刻も多くあり
道の横には
清流が流れ、

季節になると(6~7月)
ホタルが飛び交います♪

ホタルが全滅するといけないので
ここでは
乱暴者(類坊)は
おいてきました (@_@)

ふん!
トイレ、、するじょ!
街の喧騒を逃れ
静かな道を
ゆっくりと歩きます

出口に差し掛かると、
金沢城の裏門(石川門)に出ます

(右の銅像は前田利家 左奥に石川門)
ごん父の「奥の細道」
時々ブログに登場させて頂ければ幸いです(*^-^*)

にほんブログ村
スポンサーサイト