エコ料理見本市♪
昔、、
ごん父が子供の頃
親戚の人と 親の会話で、
「出来の悪い子ほど、、可愛い」
そんな話が漏れ聞こえて来て、、
喜んで良いのか、、? 悲しんで良いのか、、?
複雑な心境になった事を覚えています
でも今
その言葉の意味が 大変深い意味を持つ、、
それが解ってきました (*^_^*)
、、、って 前振りが大げさな割には 中身の薄っぺらな、
今日のブログです (・_・;) 、、、ご覧あれ!

かなり寂しくなった、、ごんちゃん畑
そこに、
執念深く土を掘る、、チョイ悪おやじ
普通なら捨ててしまう 穴だらけの大根菜

ごん父家では
、、、食べます! (*^。^*)

(我が家の名称ー大根菜のふりかけ♪)
曲がった大根、、形の悪い大根
、、、食べます♪ (*^。^*)

(我が家の名称ー刻んで浅漬けにすれば 食べれるもん大根♪)

デコボコごんちゃんイモは、、
焼き芋に♪

夏に掘った小さなジャガイモさんも、
味噌汁に♪

爆弾低気圧で折れてしまった生姜さんも、

蜂蜜生姜に、、

(昨日から ごん母と二人で飲み始めています)
ごんちゃん家の食卓は、、
エコ じゃん! (*^。^*)
ふん!

高い物を買えないだけじゃん!
し~っ (@_@;)

にほんブログ村
スポンサーサイト