初めて井戸の外を見た日、、
今だから言いますが、
ごんちゃんを飼うまでは
シーズーって名前を知りませんでした (・_・;)
たまに町で見かけても
「キャッキャッ♪ おっかぁ~ 変なワンコがいるじょ♪」
「足、、短~い♪ 鼻が、、、無い (@_@;)」
「ペキニーズ、、とか何とか言うワンコだべか?」
そんな アンポンタンな ごん父でした
ごんちゃんを飼ってからも
シーズーって こんな姿ばかりだと思ってた

(特別出演ーごんちゃん)
金沢の友達シーズー(ダイちゃん)もそうでしたが
体重は 8Kgくらい
年中 ほぼ ハダカ
なので
全国どこのシーズーも そんなもんだべ♪ (*^_^*)
そう思ってた
ところが、、
2012年 7月14日
衝撃の真実を知ることに、、なった!
全国から集まって来た、、シーズー、、
ゲゲッ! (@_@;)

白黒じゃん!
ゲゲエッ!!

耳、、長いじゃん!!
ゲゲゲの ゲ~
(@_@;)

ちっちゃ~! (@_@;)
ね、、ねずみ?
ありゃりゃ~!

け、、毛むくじゃら! (@_@;)
ほんぎゃ~!

どの子も、、
服 着てる! (・_・;)

オメェ~ 暑くないべか?

それに、
ワンコが、、
乳母車に乗ってる!! (@_@;)

初めて見た光景に、
ただただ 驚くばかり (・_・;)
そして、
シーズーの多様性を知り
シーズーの可愛さを
より深く認識する事が出来ました (*^_^*)
2012年 7月14日
この日が
金沢以外のシーズーを見て
「井の中の蛙 脱出記念日」 と
なりました (*^_^*)
みんな ありがとね♪

にほんブログ村
スポンサーサイト