作る喜び♪
家庭菜園歴 8年!
春から晩秋にかけて作業が続きます
1番大変な作業は
耕す時と、草むしり
今は その内の一つの
荒起こし

この市民農園では
ごん父と同じく 「定年退職組」が多いです
後は
現役のサラリーマンらしき人が
家族連れで休日にやって来たりします♪
この時期 いつも交わす言葉は同じ (*^_^*)
いや~ キツイな~ 疲れますね~ 体中が痛いです
で、皆さん 作業時間より
休憩しながらの おしゃべり時間が多い様です♪
でも キツイ 大変と言いながら
大半の人が 止めずに、、翌年も顔を会わせます
何故だろう?
やはり 皆さん考えは同じです(*^_^*)
「子供や孫に送ってあげると 喜んでくれる」
「自分はともかく、孫達には安全な食べ物を食べさせたい」
そうなんです♪
ごん父も同じ思いで作っています
家族や この子が、
おとうちゃん、、

お腹が減ったよ~
はいはい♪
お水は?

んんっ?
違うの? (@_@;)

んじゃぁ~
これですか?

この時の、、
嬉しそうな

顔が見たくて

畑を 続けています♪
それと 今年は 作る喜びが また増えました
以前 「ごん父の描いた絵が嫁いで行った先で
1番多い都道府県は何処でしよう~か?」のクイズで
正解者にプレゼントする喜びが増えました
正解者は 4名♪
るっちゃんのママさん ボニーちゃんのママさん
yumiさん ココちゃんのママさん
収穫量により 抽選にて1~2名の方にお送りします
と、書いたのですが
やはり、、外れた方に申し訳ないので
僅かづつでも 4名全員に差し上げたい気持ちになりました
そして、
今年も遠くから ごんちゃんに会いに来てくれるかもしれない方達
その時の お土産用にも、、
頑張って、楽しみながら 作ります♪
でも、1っ 注意書き!
もし ごんちゃんイモを持ち帰り
貴方のワンコが、、、
ごんちゃん体形になっても、

責任とりません! (*^。^*)
キャッキャッ♪
今、悩んだ、、ア、ナ、タ!
この ↓ シーズーボタンを押したら 気持ちが楽になるかも~(*^。^*)

にほんブログ村
スポンサーサイト