伝説の町 実は宝が埋めてあるそうです♪
先日
ごんちゃん県の羽咋市へ行ってきました
車で1時間チョット
暖かくて気持ちの良い天気でした♪
能登への入り口へ向かいます

たどり着いた羽咋市
この町は ごんちゃん県の中でも
色々と話題のある、楽しい場所です
さっそく、、
面白い物が お出迎え♪

キャツキャッ♪
あんた、、
誰?

UFOが多く見られる町
雨でもないのに
オタマジャクシや小魚が降る町
近くの山 「宝達山」(ほうだつさん)
数百メートルの そんなに高くない山ですが
名前で解ったかと思いますが
昔 金がとれたそうです
そして、、伝説の山
ここには、、
モーぜの、、

墓が有ります

ココ、、

モーゼ
イスラエルの指導者で
旧約聖書の「十戒」を授かり
その後 日本へ渡り 天皇の姫を嫁とり
583歳の天寿を全うし 家族と共に ここに眠っていると、
竹内文書に書いてあるそうです
ここは「三ッ子塚」
地元の伝説では ここに
土地の偉い人と 宝物が埋めてあるそうです♪
戦後 米軍が調べたところ
土器や 巨人の骨が出てきたと伝えられています
ふむふむ、、(@_@;)
パワースポットだな
これで、
長生きできるかも?
どうですか?
ごんちゃん♪

おとうちゃん
あんたの頭の中の方が、、
ミステーク ゾーン!
(@_@;)ゲゲッ!
それを言うなら
ミステリーゾーンでしょ!
毎日が ミステリー&ミステーク家族のごんちゃん家に
この ↓ シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです♪

にほんブログ村
スポンサーサイト