ドックレスキューに行ってきました
昨日、
ごん母が新聞の片隅で見つけました
金沢競馬場の駐車場で 「石川ドックレスキュー」の催し物がある!
どんな事をしてるんだろう?
「ワンコと会えるんだべか?」 (注、ごん父談)
「ごんちゃんの捨てきれないで置いてあるもの(トイレシート等)
寄付させてもらえるか聞いてみる?」 (注、ごん母談)
実は、、
ごんちゃんの介護を長く続ける覚悟で買いだめしていたものが
イッパイあります

オムツ、、
(ごんちゃんは最後までオムツで用を足す事がありませんでした
最後まで、、プライドを貫き通しました)
トイレシート、、
(トイレは外派 の、ごんちゃん
最後まで、、シートでは してくれませんでした)

そんなに我慢しなくても良かったのに、、(・_・;)
最後まで、、立派に自分を貫いたね、、 ごんちゃん
なので、
使わなかったオムツとトイレシート
奥さんが両腕に抱えて 車に乗り込みます
やって来ました♪

大勢の人です

石川ドックレスキュー
保護犬、、
迷子のワンコ、捨てられたワンコ、、、
そんな子を少しでも救いたくて活動している ボランティア団体だそうです
早速 受付でオムツ等の寄付を受けて頂けるかを
ごん母が聞いています

OKです♪
袋のフタを開けた物でも 引き取って頂けるそうです
有難うございます(*^_^*)

ボランティアの方が 大勢活動しています

撮影の許可を頂き、
ブログの掲載の許可も頂きました
「宣伝になるから ぜひ ブログに載せて下さい」 と、
快諾を頂きました (*^_^*) 優しい人達ばかりです
募金や 使わない品物の寄付を募り
格安で販売し、

その善意を
不幸なワンコ達の為に使っているそうです

奥のコナーでは
里親探しの、、ワンコ達

自分達はマダ、、
他の子を受け入れる心の準備が出来ていませんが、
どうか、、
幸せになって下さい

里親募集の説明を聞く人達、
良い巡り合いが有ります様に、、♪ (*^_^*)
そして、
「今年の初めに出会った子です」 と仰る方と
お会いする事が出来ました
幸せそうに歩く姿が、、素敵でした♪

シーズーちゃん 発見! (*^。^*)
詳しい事は公表して良いのか分からないので書きませんが
とても可愛い子です♪
あんぎゃ~♪

「太郎ちゃんと似た所があるね♪」
そう話しながら、、
ごん母と触らせて頂きました♪
新しい家と出会えて 良かったね(*^_^*)
こんな身近な所に こんな素敵な活動をされていたとは、、
恥かしながら、 知りませんでした (・_・;)
非力な”ごん夫婦”ですが
何か お力になれる事があるのか? 考えて見たいと思います
ごんちゃん、、

ごんちゃんがいなくなっても、、
ワンコと繋がっていても、、
いいですか?

ラジャ!

にほんブログ村
スポンサーサイト