去年の年末に
冬の間の食料を ごんちゃん畑から収穫し
ずっと買わずにいた野菜さん
里いもさん、ジャガイモさん、さつまいもさん達は まだ残っているのですが
ネギさんが もう、いらっしゃいません!
ごんちゃん畑2号には まだまだ多くのネギさんが居るのですが
雪の下で冬眠中のため 堀りに行けませんでした
昨日の朝、、
ごん母から その冬眠越冬ネギさんの注文がありました♪
キャッキャッ♪ やった~ 今年初めての畑作業が出来るぞ~♪
では早速、、、ごんちゃんは留守番してるんですよ! ネギさんはダメだからね!

ごんちゃん
「アンギャ~、、、、♪」(訳、おとうちゃん、いってらっしゃい おとうちゃんは とても可愛いから
途中で、美人さんに声をかけられても 振り向くんじゃありませんよ
それと、色男は力が無いらしいから 決して無理をするのじゃありませんよ
、、、字余り! )
は~い♪ おとうちゃんも そこのところは 十分承知してます キャッキャッ♪
、、、こうして、、、 いたって正直者の ごん親子の会話が繰り返され、、
ついに 畑へと やってきました♪

ごん父の お友達の クワさん 、、出番です!
この ネギさん 掘りましょう~♪

所々残った雪さん 、、あっち行ってなさいね♪
今から 、、
♪「正直~♪ ごん父~♪ 掘った~れ~ば~♪ 」

「♪ 大ね~ぎ~♪ 小ね~ぎ~が ♪ ザ~ック ザ~ック ザックザク♪」
キャッ キャッ♪
畑で歌うと、、、声の調子が、、良いぞ~!
20本ほど 掘り起こしました~

あとは、1本づつ、、薄皮を剥いて、、
昨年からの古い葉も取って、 それらは 畑に残して そのまま肥料になります

ねっ!
美味しそうでしょ♪ (昨晩の鍋料理に入れて 頂きました 本当に美味かった!)
ついでに、、
イチジクの木の 枝打ちをします

去年も3月に枝打ちをして
とても多くを 収穫出来ました♪
これで 枝を切ります
ごん父の懐刀!

名前は「昔、おこずかいの残金が少なくなった月末に、、この子が並んだ売り場を
行ったり来たりしながら、、悩んで、、悩んで、、決心して買い求めた
とても愛着のある、、名刀ごん正宗!、」

は~い!
枝打ち 終わりました~♪

これで 今年も イチジクの豊作 間違いな~し!
、、、なら、良いな~?
帰宅~
ごんちゃん ただいま~♪

ごんちゃん
「フンガ~ ホンガ~、、」(訳、おとうちゃ~ん♪ ごん子、、さみしかったよ~ 、、
でも、、手を洗ってから 抱っこしなさい!
ネギさん さわったでしょ! ふんとにもう~、、
おとうちゃんは、、でべそ~!!! なんだから~!)
。。。やっぱり ネギさんをさわった手では いけません と思ったら
この↓シーズーボタンを押して頂けると 嬉しいです
にほんブログ村お、し、ま、い、