眠れなくても、、
ここ数日
お天気が良くて助かります
だって、、
お芋さんの土落としが出来るから♪

サツマイモは砂地で育てるのが本道ですが
いかんせん 我が畑は2っとも粘土質です
水はけが良くありません
それに
1番困るのは
掘ったお芋に 湿った土がこびりついてしまうこと
だから お天気の良い日にお芋を日光浴させます
完全に乾かすと 逆にこびりついた土がセメントのように固くなり
お芋から剥がすのに大変苦労します
そこで
日光浴しているお芋を観察し、
ある程度湿り気が残っている状態で土を落とします
この状態を見切るのが、、スーパー菜園人(サイエンジン)
1本、、1本 皮まで剥がさないように気を付けながら
丁寧 かつ 大胆に 土を落とします
出来上がったら 再度お日様に当てて乾かして
箱に納めます

こうして出来上がったお芋は
箱に 「収穫した日」 「お芋の種類」を
下手な字で記入します

この時 気を付けなければいけないのは
「下手な字」にこだわる事です
決して上手い字を書いてはいけません
ごん父が、、
ごん父でなくなります!
さて、、ここからは日記
昨日と今日
夜中に喘息が出て 寝不足です
どうせ寝れないのなら、、と、
元気になった時の日々を思い
「おそこ行きたい」 「「あれ食べたい」
「あの子(ワンコ)と会いたい」
なんて 楽しいことを空想しながら横になっています
、、、でもね
あんまり自信がないので
天国のごんちゃん
元気玉、、送ってちょ~だいね

と~ちゃんの、、 でべそ~!
あはは♪ 懐かしいなぁ~♪ \(^o^)/
にほんブログ村
スポンサーサイト