ごんちゃんの「受粉しなきゃ、だめでしょ!」
今日は、ごんちゃんと野菜のプチ教室で~す
野菜には受粉しないと実が出来ないものがあります
特に ごんちゃん畑では 「ウリ科」のかぼちゃ、スイカ、きゅうり 等です
まず、個別に花の違いを見てみましょう
最初は、スイカの雄花です

ごん父の綺麗な、素敵な、魅力的な 指と比較してください
とても。小さいです これをちぎって 次の雌花のメシベにつけてあげます

ご覧の様に、花の下に小さくても 赤ちゃんスイカが見えます
分かりにくいですが ちゃんと縞模様もついてます 受粉すると
この、赤ちゃんスイカがだんだん大きくなって ごんちゃんスイカになります
次は

ごんちゃんのハナです
これに 受粉させようとすると!

ときどき、反撃を受けることがあるので、注意してください
次は、かぼちゃの雄花

これを、次の雌花が開いたら ちぎりとってメシベにつけます

やはり、花の下にふくらみがあるので分かりやすいです

上の写真の様に 花びらの中に 丸いものがあります
それが、ごんちゃん、、、? ちがった! めしべです
次は きゅうりの雄花です

そして 雌花です

これも最初から花の下に 赤ちゃんのきゅうりが ついてます
ただし、きゅうりは 受粉させなくても かってに大きくなってくれます

ごんちゃんが得意の お願い顔 で見ているので
散歩に行きます
今日は ここまでです お付き合い 有難うございました
野菜には受粉しないと実が出来ないものがあります
特に ごんちゃん畑では 「ウリ科」のかぼちゃ、スイカ、きゅうり 等です
まず、個別に花の違いを見てみましょう
最初は、スイカの雄花です

ごん父の綺麗な、素敵な、魅力的な 指と比較してください
とても。小さいです これをちぎって 次の雌花のメシベにつけてあげます

ご覧の様に、花の下に小さくても 赤ちゃんスイカが見えます
分かりにくいですが ちゃんと縞模様もついてます 受粉すると
この、赤ちゃんスイカがだんだん大きくなって ごんちゃんスイカになります
次は

ごんちゃんのハナです
これに 受粉させようとすると!

ときどき、反撃を受けることがあるので、注意してください
次は、かぼちゃの雄花

これを、次の雌花が開いたら ちぎりとってメシベにつけます

やはり、花の下にふくらみがあるので分かりやすいです

上の写真の様に 花びらの中に 丸いものがあります
それが、ごんちゃん、、、? ちがった! めしべです
次は きゅうりの雄花です

そして 雌花です

これも最初から花の下に 赤ちゃんのきゅうりが ついてます
ただし、きゅうりは 受粉させなくても かってに大きくなってくれます

ごんちゃんが得意の お願い顔 で見ているので
散歩に行きます
今日は ここまでです お付き合い 有難うございました
- 関連記事
-
- 男の子? 女の子?、、それが問題です
- ごんちゃんの「受粉しなきゃ、だめでしょ!」
スポンサーサイト