殺処分ゼロを守りたい
自分はワンコが好きだ 、、と言いながら
我が家のワンコの事で精いっぱい
他の不幸なワンコ、ニャンコに対しては何も手助けをしていませんでした
せいぜい 獣医さんの募金箱に少額のお金を入れてくる事ぐらいでした
でも
自分の回りのお友達は その活動に頑張っている方が何人もいらっしゃいます
よしつこさん、トラちゃんママ、なおちゃんママ、近所のお寺さんの奥さん
金沢市の小動物管理センターも 動物愛護センターと名前を変え 頑張っています

金沢市は ここ数年
殺処分ゼロを維持しているそうです
これを見ると
以前は かなりのワンニャンが処分されていたんですね(涙)



行政だけでなく
民間でも頑張っていらっしゃいます
「石川ドックレスキュー」と言う名前で
可哀そうな境遇の子達を引き取って育てていらっしゃる人達

「Qべぇプロジェクト」と言う活動で
老犬の最後までの看取りをされていらっしゃる方

私財を投じて
そして
賛同して頂ける人達の協力を得て
可哀そうなワンコ達を育てていらっしゃいます
自分も何かお手伝いしたいのですが
身体がもつか? 財力が、、無い
そんな弱気で協力をしていませんでしたが
微力でも 何か出来るはず
来年は そんなことをもう少し真剣に考えたいと思います
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雪、、うらめしや~~
- これでボランティア出来るのかな?
- 殺処分ゼロを守りたい
- 流行に乗れずに生きている
- あなた100まで わしゃ99まで
スポンサーサイト